Responsive Text Example

当サイトは業務用専門です。一般の方はこちら

営業カレンダー 試飲会情報 Instagram YouTube  


    ※2月から価格改定アイテムをご確認ください。こちら

特価・新製品情報


  • 今年は「春」の訪れが例年よりも早い予報もあります。そこで早めに「春商材」をご案内させていただきます。静岡県で漁獲されたしらすを釜揚げ、急速冷凍しています。ちりめんなどに比べて身がしっかりふっくらとしているが特徴です。釜揚げしているので加熱調理の必要がありません。ピッツァやパスタなどに。

  • 32種類のヴェルディッキオ・クローンを混植することで昔の畑を再現させ、自社葡萄100%で造られる、ふくよかで優しい果実味、テロワールを感じさせる特有の酸とミネラルをもつ、単一クローンの単調な味わいではないサルタレッリ特有の複雑さを持つワインです。これから時期を迎える山菜などのほんのり感じる苦味と是非合わせてみて下さい。

  • 実際の桜エビのシーズンはまだ先ですが、春をイメージさせる食材として最適な商材です。「生冷」と「釜上げ」を扱っています。共に台湾産ですが、その分使いやすい価格です。色味もきれいなのでそれを活かしたメニューに。

  • 安心安全な減農薬栽培、一流料理人が味と香りを絶賛する「瀬戸田大隅(せとだおおすみ)レモン」。甘みさえ感じるまろやかな酸味の果汁、“ 天然の香水 ” とでもよびたくなるすがすがしい香り 。瀬戸内海に浮かぶ生口(いくち)島に広がる瀬戸田町は随一の生産地です。

  • (今年は例年よりもかなり早く入荷します!)春トリュフはビアンケット(Bianchetto)やマルツォーロ(Marzuolo)と呼ばれています。凝縮感のある香り、春に採取されるにふさわしいフレッシュ感がその特徴とされています。その美味しさは、「丹念に熟成された高級チーズとよく似た旨味」と評されることもあり、わずかな辛味があるのも魅力のひとつです。

  • バレンタインデーも近くなり、ドルチェにチョコレートを使用する事も多いかと思います。しかし今年はカカオの価格が高騰してしまい気軽に使える価格ではなくなってしまいました。そこで当社ではカカオバター原料を増やす事で使いやすい価格のチョコレート各種の取扱いを始めました。インドネシア製造ですが価格は魅力です。

  • ヨーロッパでは春を告げるキノコとして有名なモリーユ。毎年この時期から日本にもフレッシュが入荷します(中国産・予約)。ここ数年は香り高さと味わいの深さが国内でも人気になりつつあります。中国産でもフレッシュは薫り高いですが、価格的な面からも冷凍(イタリア・ASIAGO社)の方が様々な料理に使えるかもしれません。

  • イタリア最北にある"トレンティーノ=アルト・アディジェ州"の中でも最北に位置するワイン生産地「イザルコ渓谷」で、小規模の自社畑で作ったブドウから自然派ワインを造っている生産者『Röckロック』のワインが日本に初めて入荷しました。自然派ワインの展示会『Vinnatur』で品質の高さに驚かされた生産者です。丁寧に造られたワインは自然派にありがちなネガティブな要素は感じられません。

  • 18ヶ月熟成グランマーゼル1㎏¥2980⇒特価¥2480。 グラナパダーノ入り業務用ミックス1㎏¥2480⇒特価¥1980。鮮度保持缶に入れる事により削りたてのフレッシュさを味わえるパウダーチーズ各種が入荷しました。イタリアでグラナパダーノでD.O.P認証のないものは認められていませんが、日本では認証の付いているパウダーが今までありませんでした。そこで(続く)⇒
  • もっとみる






    2025年!おすすめしたいワイン!

    おすすめワイン

    もっと見るワイン

    最新情報


    ★2025年1/14~22ワインランキング


    No1

    自社葡萄のみで造られるしっかりと葡萄を感じられるコスパ最強プロセッコ
    Luca Ricci Prosecco Brut  ルカ リッチ プロセッコ ブリュット

    No2

    メルロー100%で造られる飲み手を選ばない万能ワイン
    Tinazzi Prato Del Faggio Merlot ティナッツィメルロ プラート デル ファッジョ

    No3

    ジュリオ・ガンベッリ氏が手掛けた繊細エレガント・キャンティ・クラッシコ
    Tenuta di Bibbiano Chianti Classico  21 ビッビアーノキャンティクラッシコ

    No4

    飲食店専売。黄色いフルーツの香りと果実味と口当たりの柔らかさが特徴。
    Epicuro Pinot Grigio エピクロ ピノ グリージョ

    No5

    長期間バリックで熟成させた濃厚で力強い特別なスペシャル限定ワイン
    San Marzano BLACK Edition +1 NV サンマルツァーノブラックエディション

    No6

    料理を選ばないハウスワインにピッタリな万能「ソアヴェ・クラッシコ」
    Tinazzi Soave Classico ティナッツィ カデロッキ ソアウ゛ェ クラッシコ

    No7

    キャンティの伝統的な造りゴヴェルノ製法で造られるパワフルキャンティ
    Barbanera Chianti Governo Toscanaバルバネラキャンティゴヴェルノ

    No8

    サルデーニャ州の定番島ワイン。軽やかでみずみずしく、爽やかな風味が特徴的
    Sella&Mosca Vermentino Sardegna 23 DOCセッラモスカ ウ゛ェレメンティーノサルディーニャ

    No9

    アロマティックな爽やかな香り酸味と豊富なミネラルのバランスの良いワイン
     San MarzanoIlPumo Sauvignon Malvasiaイルプーモソーウ゛ィニヨンマルヴァジア

    No10

    アメリカンオークの新樽バリックで熟成されるパワフルで濃い赤ワイン
    Mare Magnum Mammoth Zinfandel 23マーレマンニュム マンモス ジンファンデル

    もっと見るワイン




    Responsive Banners



    人気キーワード


    キーワードタグ






    おすすめワイン


    ワインのバナーグリッド



    人気食材

    バナーグリッド



     カテゴリー別売上No1アイテム



     人気ワインキーワード




    「味わい」からワイン検索


    共通タイトル付きプルダウンリンク




    インポーターからワイン検索


    プルダウンリンク



     産直・取り寄せ逸品







    人気特集

    CSS Cookbook: List Group with Badges




    ブドウ品種からワイン検索

    CSS Cookbook: List Group with Badges








    (NEW) 料理からワイン検索(2024年秋)

    CSS Cookbook: List Group with Badges




    (NEW) 食材テーマからワイン検索(2024年秋)

    CSS Cookbook: List Group with Badges



    インポーターカタログ閲覧

    CSS Cookbook: List Group with Badges