料理とワインのペアリング(ンドゥイアのピッツァ)

今の季節にぴったりな旬の食材を使った、おすすめフードメニューとワインのペアリングの提案です!!
ぜひ貴店のメニュー作りの参考にしてください。
(選定:当社ワインアドバイザー:永瀬氏)
・ンドゥイアのピッツァ  ンドゥイア-北海道産
カラブリア州の特産品ンドゥイヤ。ケージングして作られますが、室温でやわらかくペースト状になります。イタリアではピッツァのトッピングやパスタソースとして使うのが定番です。

料理について
ンドゥイアは豚の様々な部位の肉ノミンチとローストした唐辛子を共に腸詰めにしたカラブリア州の特産品であり、今回は燻製チーズとともにピッツァに仕上げています。チーズのコクと辛みを含んだ旨味、ピッツァ生地のモチモチした食感がポイントになります。

ペアリングの考察
同地域のものしかペアリングできない訳ではありませんが、まずはカラブリア州のワインを試していきたいところです。唐辛子を使っていても、熟成による「旨辛さ」が魅力であり、旨味を引き出す程よい果実味が必要です。厚みのある生地や燻製チーズに調和するストラクチャーも考えたいところです。

〈ポイント〉
1:ピッツァに対する軽快な味わいを持ちつつも、程よいコクやストラクチャーを持つワインを選択する
2:辛みを増幅させないように、酸味は穏やかで柔らかなタンニンを持ちつつ、コクを生み出す果実味やミネラル感があると好ましい。
ペアリングご提案ワイン1
Pollino Rosato DOP Terre di Cosenza NO 41731
アリアニコ種の品種個性であるスパイス感やタンニン分がバランスよく生かされたロゼワイン。ピュアな果実味が辛旨さを引き立て、樽熟成によるバランスの取れた味わいと程よいストラクチャーが生地の食感やチーズともよく合います。

ペアリングご提案ワイン2
Librandi Duca Sanfelice Riserva NO17881 
このワインに使われているガリオッポ種は、サンジョヴェーゼ種を親に持つことから、同様の淡い色調やきめ細やかな酸味とタンニンを有します。生地やチーズで重くなりがちな食べ応えを酸味で軽減し、豊かな果実味とタンニン分が辛旨さと抜群の相性を感じさせます。
表示件数
食材・ワイン
並び替え