- 亀屋食品(株)注文サイト
- 特集一覧
- 2024/07/04 パシフィック洋行(株) 丸山氏おすすめワイン
2024/07/04 パシフィック洋行(株) 丸山氏おすすめワイン
その土地らしさをワインで表現 土地の歴史と自然を守るプロジェクト・ヴェルソ
45477
丸山智広
夏に向いているフレッシュな果実味と酸味があり、今飲んで貰いたい白ワインです。フリウリ州を代表する生産者の一人であるI Cliviが監修するプロジェクトでクオリティはお墨付き。またフリウリ州の中ではかなりお手頃であり、コストパフォーマンスも優れている一本です。
ワイン名: Verso Bianco Scric
産地: フリウリ・ヴェネツィア・ジューリア州・白ワイン
特徴: その土地らしさをワインで表現 土地の歴史と自然を守るプロジェクト・ヴェルソ。
ワインの魅力
土地のアイデンティティを守るこのプロジェクト・ヴェルソはワイナリーの各ラベルにこの土地に根差した動物が描かれています。「スクリッチ」とはラベルに描かれているカラスの仲間のフリウリでの呼び名。フリウリ平原で冬を越しており、この土地のシンボル的な存在となっています。
味わいの特徴
洗練されたアロマ。野生の花の香りがあり、フィニッシュに火打石やアーモンドの余韻。酸と塩味のバランスが素晴らしく、海であった土地の特長が出ています。
おすすめのペアリング
海老と柑橘、白インゲン豆のサラダ海老と白インゲン豆はイタリア全土で愛されるクラシックな取り合わせ、春先から夏にかけて出回る柑橘類とも大変相性が良く、これから夏に向けた季節のアンティパストにぴったりです。(レシピURL⇒
ワイナリー情報
ヴェルソはフリウリのゴリツィアエリアで、その土地の歴史と自然を守るために、イ・クリヴィ社のマリオ・ザヌッソ氏監修の元に生まれました。アドリア海に近いというテロワール、地場品種と国際品種の特徴を表現した7種類のワインを醸造しています。収穫には機械を有効活用し、健康状態の良いブドウのみを使用することを可能にしています。また、軽量ボトルを使用するなど、輸送などにかかるエネルギーを節約し、環境に配慮したワイン造りを行っています。
サービス時のポイント
最適な飲用温度は10°Cです。お客様に提供する際には、この温度に近づけると、ワインの持つ繊細な香りと味わいを最大限に引き出せます。