イタリアを代表するグラッパの造り手「ナルディーニ」と「ポーリ」特価


グラッパの聖地ともいわれる、ヴェネト州バッサーノ村に蒸留所を構える2つの生産者「ナルディーニ」と「ポーリ」のグラッパの特集です。


皆さんもすでにご存じだとは思いますが、グラッパはワイン醸造に使われたヴィナッチャ(皮と種子の着いたブドウの搾りかす)を蒸留して造られる、イタリアを代表する蒸留酒です。 

アルコール度数の高いグラッパは、消化を助け、食後の胃をスッキリさせる効果があると言われています。 

食後酒の充実しているレストランにはお酒好きのお客様が多く、一言「食後酒もご用意しておりますがいかがですか?」とオススメするだけで、単価を上げることが期待できます。  

グラッパは通常、食後酒として提供されます。その他、エスプレッソと楽しむ有名な方法は、エスプレッソにグラッパを入れる「カフェ・コレット」。 そしてヴェネト発祥の「レゼンティン」。砂糖を入れたエスプレッソを飲み、残った砂糖が入ったカップにグラッパを入れてカップをキレイにしながら飲む楽しみ方。砂糖にエスプレッソの風味が残り、甘さとグラッパを堪能できる飲み方です。チョコレートとの相性も抜群で、蒸留所の中には自分のグラッパに合うチョコレートをつくらせているところもあるほどです。ウイスキーボンボンならぬグラッパボンボンを販売しているところもあります。


グラッパではあまり特価のキャンペーンは組むことがありません。この機会に是非グラッパを導入してみて下さい。


表示件数
食材・ワイン
並び替え