- 亀屋食品(株)注文サイト
- 特集一覧
- 国産コテキーノ
国産コテキーノ
イタリアでのクリスマスや年越しには欠かせないコテキーノ。ジャガイモのピューレ、もしくはレンティッキエ(レンズ豆)を煮たものが添えられます。特にレンズ豆は、お金の形をしている為、年末、正月に食べるとお金が集まる縁起ものとされております。
今回は現地イタリアのレシピをもとに国産の豚肉原料を使用し製造したコテキーノが数量限定で入荷しました。国産豚肉、脂肪、豚皮、グアンチャーレを加えて1週間以上熟成した後、天然の牛腸に充填、約80℃で30分ボイルしています。
肉は食感を保つよう粗めに挽きつつ、豚皮は細かめに挽くことで滑らかな口当たりに。イタリア産マルサラ酒の熟成された風味とリッチな香りが全体に芳醇な香りを加えます。マルサラ酒の軽い酸味が豚肉の脂っこさを抑え、全体の風味を引き締めながらも、味わいに奥行きをもたらします。
※製造時に約80℃で30分ボイルしています。非加熱ではありませんが、 最低でも1時間以上は加熱してください。
※加熱時間を長くすることにより脂や豚皮に火が入り、ねっとりとした食感を調整できます。
※直径は約4㎝ですが天然の牛腸を使用しているため個体差や部位による変動がございます。
調理例)コテッキーノのポレンタ添え
【ペアリング考察】
イタリアの年末年始に欠かせない食材の1つであるコテキーノ。豚足に詰められた肉の油脂が濃厚であり、調理法としては茹でたり焼いたりするようなことが考えられます。またコテキーノの一部をトマトソースなどと絡めてパスタで食べるのもオススメです。
歴史文化的にレンズ豆と合わせる事を考えれば、レンズ豆をよく食べるウンブリア州を中心とした中部イタリアンのワインを合わせていきたいですね。また茹でてサルサベルデで仕上げるボッリートをイメージした料理であれば、ピエモンテやロンバルディアのワインという考え方もあるでしょう。
さらに豚肉の油脂分が非常に強いので、しっかりとしたタンニンがあると口中を引き締めて油っこさを軽減する効果も期待できます。
また、甘みを感じるような油脂に樽熟成の白ワインも面白いでしょう。
以上のことから以下のワインをお勧めさせていただきます。
・白ワイン①Goretti Il Moggio 20/22 ゴレッティ イル モッジョ 商品No. 21184
・白ワイン②R.Sarotto Excelsius PiemonteChardonnay 22 ロベルトサロット ピエモンテ シャルドネ 商品No. 41664
・赤ワイン①Agricola Romanelli Montefalco Rosso 19 ロマネッリ モンテファルコ ロッソ 商品No.60133
・赤ワイン②M.Carbone Barbera Pelisa 22 モンキエロ カルボーネ バルベーラペリーサ 商品No.21091
・赤ワイン③Collavini Refosco Pucino 21 コッラヴィーニ レフォスコ プチノ 商品No.11193