食材ご案内

ナビゲーションバナー


キーワードタグ


※2月から価格改定アイテムのリストはこちらからご確認ください。



バナーグリッド




  • イタリアの冬を代表する食材のひとつが鱈(タラ)を塩漬けした「バッカラ」。バッカラは北極海で獲れたタラを数ヶ月間塩蔵と乾燥を繰り返し保存食にしたものです。特にヴェネトのバッカラ・マンテカートBaccalà Mantecatoは有名です。塩抜きが大変ですが、例えばトマトで煮込んでも美味しいです。

  • イタリア産冷凍ドルチェシリーズの中でも少し変わり種が「プロフィッテロール」。いわゆるシュークリームにチョコクリームをかけたイタリア発祥とされるドルチェです。1個あたり約83円。ランチ用のドルチェとしてもカフェタイムにも。ドルチェに変化を付けたいときには最適です。(特価期間~2/末まで)。

  • イタリア産ブロンズパスタで¥336/㎏は衝撃的な価格です。しかもプーリア産小麦100%使用しているワンランク上の特別ライン。(さらに宅急便でお届けのお客様は2ケースで送料無料です!)。なぜこの価格が実現したか?⇒当社では通常(テフロン)のNo13.No14などのパスタを大量に販売をしている為、これらの輸入数量を契約する代わりにブロンズもイタリア現地価格にこだわってお届けする事が可能になりました。無償サンプルもご用意しています。

  • いつもフィレアンチョビをお届けしているシチリア・タラッタ社からコラトゥーラが入荷しました。フィレアンチョビを輸入する際に一緒にコンテナに入れて貰ったのでイタリアからの運賃がかからずにお届け出来る事に。コラトゥーラは(メーカー、品質によって異なりますが)イタリアでは5~7ユーロが一般的との事。当社もタラッタ社の協力によりイタリア価格にこだわってお届けいたします。大量に使用するものではないと思いますが、少しでも仕入れのお役に立てればと思います。

  • 昨年からイタリア現地価格にこだわってお届けをしておりますガンドーラ社のサヴォイアルディ。とても好評を頂き、販売数量が増えましたのでイタリアからの輸入量を大幅に増やしました。その分、ガンドーラ社から値引きを頂きましたのでその分を還元してお届けさせていただきます。
  • 1年の中で、この時期しか屠殺されないイベリコベジョータがスペインから空輸で入荷します。価格は冷凍よりもかなり高いですが、イベリコの本当の美味しさを感じることが出来る季節限定の逸品です。実は今まで「イベリコって言うほどおいしい?」と思っていましたが、フレッシュを食べてその印象は大きく変わりました。予約締切1/16⇒2/7出荷予定。

  • 冬メニューに欠かせないコテキーノ。先日入荷分が完売してしまったので、新たに追加で製造してもらいました。今回は前回より内容量の多い500gでのご案内です。(300本限定・賞味期限2025/1/10) イタリアでのレシピに忠実に国内提携工場で製造したコテキーノ。非加熱ではありませんが、最低でも1時間以上は加熱して頂くと、より脂や豚皮に火が入り、ねっとりとした食感になり美味しくなります。

  • 生きたままのオーストラリア産の伊勢海老・北米産のオマールを一尾からお届け。冷凍でも美味しい海老を食べることが出来ますが、このぷりぷりとした食感・鮮度は活フレッシュでしか味わうことが出来ません。年末年始用の特別メニューに。

  • 年末にかけて増えるパーティー用に使えるフリットのご案内です。イタリアクラフトビールやスパークリングワインと一緒に。冷凍庫にあればイザという時に便利です。フリットミストやテイクアウトなどでも。忙しい年末にはぜひ活用してみてください。

  • 福岡でシモーネ氏が丁寧なチーズを製造している「CACIOカチョ」から新しいチーズが届きました。チーズをイタリア産メルローに浸して約一ヶ月間熟成をさせたチーズで、メルローやカベルネ・ソーヴィニヨンのような若くてフルーティな赤ワインとよく合います。自然発酵の田舎パンや全粒クラッカーと一緒に味わうと引き立ちます。 さらに、いちじく、ぶどう、またはベリー類のジャムと一緒に楽しむと、ワインの風味とよく合います

  • お待たせしました!ナポリピッツァ職人協会認定のオルキデアからプローヴォラが入荷しました。ナポリでとても売れていると言うのでので通常のモッツァレラと共に輸入。ブナの木でしっかり燻製にされたプローヴォラは薫り高く、ピッツァだけなく、様々な料理にご使用いただけると思います。(オルキデア社の協力で通常モッツァレラに近い価格でお届けさせていただきます。)ぜひお試しください。

  • 福岡でこだわりの低農薬野菜を生産しているザニン農園から、イタリアの冬を代表する野菜カーボロネロが届きました。カーボロネロはオリーブオイルとの相性が良く、長く煮込んでも煮崩れない肉厚でスープや蒸し煮、炒め物、パスタにも。トスカーナの郷土料理であるリボッリータには欠かせない野菜です。ピッツァにもとても相性が良いです。

  • 等級はA3~A4。程よい赤身と脂身のバランスがとても好評価な牛肉です。リブロースとサーロイン、そしてスネ肉も入荷しており、煮込み料理などで重宝します。「国産」「黒毛和牛」という言葉は高単価メニューにも活用しやすいキーワードです。

  • 北海道大坂農場からフレッシュのゆり根が入荷しました。加工用なので大きさは不揃いですが、フリットにした時のホクホク感やペーストにした際の甘みはメインの料理を引き立ててくれます。非常に貴重な食用ゆり根を是非お試しください。

  • 1000円以下のマスカルポーネ(フレッシュ・イタリア)は唯一「ラッテリエ・ヴェネーテ」だけです。ティラミスはもちろん、様々な料理に使えるマスカルポーネ。先日、あるお客様から「生クリームも高いので濃厚なマスカルポーネを上手く料理に使用している」と教えて頂きました。賞味期限は短めですが価格は魅力です。

  • 毎月好評のチーズセットです。各チーズの単価が上がっている中、セットにすれば少しでもお得になるように組み合わせを考えています。また、お客様から「各チーズに合うワインを教えて欲しい」という声にお応えして、各セットに合うワインもご紹介しています。ぜひ合わせてメニュー提案をしてみてください。

  • (特価をそのままで品質がワンランク高いものになりました)。乾燥ポルチーニもここ数年で大きく価格が高騰したアイテムのひとつです。今回輸入の乾燥ポルチーニは、特に香りが良いワンランク上のグレードに。ポルチーニ自体の形は整っていませんが(刻むことが多いと思うのであまり重要ではないかとも思います)、それよりも香りの良さにこだわった品質です。

  • 北海道・十勝の「尾藤農園」は品質と味わいで有名な農場。今年も新じゃがの「きたあかり」が届きました。この農園は「熟成じゃがいも」が有名ですが、もちろん「新じゃが」も美味しいと定評があります。5㎏と10㎏箱をご用意しています。

  • 韓国産の活あわびが入荷します。冷凍物と比べて、活の状態で空輸で入荷するため色、形、味、身質、共に鮮度が圧倒的に違います。 もちろん生食用なのでお刺身は勿論、加熱すると身が締まりコリコリとした歯ごたえです。高価格帯メニューの前菜などに

  • リード・ヴォ―やチョップレディ(骨付きロース)が再入荷、特価でご案内です。存在感のある骨付きロースなのでコースのメインなどに。また、日本ではあまり馴染みのない『ブレイン』や『キドニー』なども入荷。『ブレイン』や『キドニー』は北イタリアのレストランに行くとご馳走的にお勧めされる食材で、脳みその部分は茹でてオイルとレモンを加えたり、フリットにされることが多いです。

  • 人気のソラニアトマトホールをさらに値下げしてお届けいたします。サンマルツァーノでは(イタリア・真のナポリピッツァ協会)の認証を受けている信頼のブランドです。どのブランドも昨年から大幅に値上がりをしたトマトホールですが、当社では少しでも使いやすい価格でお届けできるように交渉してきました。(なぜこんなに安い?理由⇒)

  • カルチョーフィ(ボトム・スライス)冷凍が入荷しました。約25-30個入(1個約40円)。イタリア業務用規格なので大きさにバラつきがありますが、1㎏でこの価格はかなり使い勝手が良いと思います。オリーブオイル、ニンニク、パセリと一緒にジャガイモと一緒にフライパンで炒めたり中央をくり抜いて詰め物に。

  • ホルスタインの産経牛ですが、冷凍させることなくチルドでお届けする事で可能な限り美味しさを保っています。比較的サシもあり「肉のうまみ」を感じることが出来ます。高価な国産和牛にはもちろん及びませんが、1㎏あたり2000円台後半の国産牛は実は一番使いやすいかもしれません。

  • イタリア指定、黒トリュフ。とても良い状態で入荷をしています。ある程度の数量を在庫しているので予約は必要ありませんが、大量にご使用になる場合は事前にご連絡ください。

  • アラビカ100%で¥2980‼ 大変お待たせいたしました。ナポリエスプレッソ・Caffenの専用砂糖が再入荷しました。1㎏のご注文で約50個入を無償でご注文頂けます。(※入荷数に限りがある為に、以前は100個でしたが50個とさせていただきます。また、それ以上をご入用のお客様は50個(¥280)でお届けさせていただきます。申し訳ありませんがご了承ください。)。

  • 解凍後にそのまま使用する事が出来る紅ズワイポーション。(実際には軽く湯通しした方が風味を感じます)。冬のイメージも強く、高単価メニュー設定も可能な「蟹」。他にフレークや精肉も扱っています。前菜でサラダやブルスケッタ、また、トマトクリームパスタや、リゾット、ピッツァなどに。

  • かなり強くお勧めできるフリット商材を見つけましたので輸入をしました。①3種野菜(ズッキーニ・カリフラワー・アーティチョーク)のミックス。②ズッキーニの花のフリット⇒1㎏に60-70個程度入。すでにイタリアらしい味わいの「衣」が付いているので、揚げるだけで提供可能です。これからの忙しい季節に冷凍庫にあると必ず便利だと思います!

  • 以前よりも価格は上がってしまいましたが、これからの季節に活躍しそうな「オッソブーコ」。オッソブーコとはイタリア語で穴の開いた(ブーコ)骨(オッソ)の意味。骨周りのすね肉も中の骨髄も味わえる部位です。煮込み料理やミラノを代表するミラノ風リゾットに。

  • イタリア・イナルカ社の「牛タン」が入荷しました。皮を除去し、タン先をカットしているため解凍後はそのままカットしてお使いいただけます。タンは煮込みやグリルで使用される事が多いと思いますが、原価率を低く高単価メニュー設定が可能な商材でもあると思います。年末に向けてぜひご活用ください。

  • イタリアAsiago社の冷凍ポルチーニ(ホール)が再入荷しました。特価はそのままで品質がワンランク上の「ファーストチョイス」になりました。小ぶりですが一つ一つのサイズが揃っていて使いやすいと思います。乾燥ポルチーニも引き続き特価でご案内中です。フレッシュのシーズンは終了ですが、「ポルチーニ」は高単価設定可能な定番メニューとして季節を問わずにご使用できる商材です。

  • フライやソテー、ドレッシングなど便利に使える「サンフラワーオイル」がイタリア産になりました。これまではイタリア産は高価だったのでトルコ産でお届けをしていましたが、イタリア産の価格が下がり、同値でお届け出来る事になりました。(宅急便でお届けのお客様へ⇒4本セットで送料無料です)

  • 以前は鹿やイノシシなどジビエは独特の臭みがあると敬遠をされていましたが、今は捕獲後の処理技術も進んだことから、「ケモノ臭」はかなり少なくなりました。高単価メニューの設定も可能だと思います。濃厚な赤ワインにとてもよく合いますので一緒に提案してみてください。どのように提供をすれば?との声もよく聞かれましたので当社で調理例を撮影しました。ぜひ参考にしてください。

  • 現地での出荷基準を満たせず長らく欠品となっていましたカナダ産のフレッシュムール貝が再入荷します。冷凍物とは違い、「活」の状態で空輸で入荷するため鮮度が圧倒的に違います。「モンサンミッシェル」のものより身も大きく、ミネラル分由来の苦みが穏やかで、甘味を感じるような旨味、プリッとした食感が特徴です。

  • デンマーク産のスキャンピーが再入荷しました。(1㎏・固形量800g) かなり品薄で入荷の度にすぐに売り切れてしまいご迷惑をお掛けしております。デンマーク産はNZ産に比べて価格も手ごろで使いやすい大きさです。見栄えが良くお皿に盛り付けることで見た目のインパクトを強め高級感を演出できます。季節メニューやコースの前菜~プリモなどにぜひご活用ください。

  • ポンティコルヴォ(Matesiマテジブランド)が日本で発売になりました。チーズ自体の美味しさと、熱を加えた際の伸びの良さが特徴。ミルクの味を強く感じるので、解凍後にスライスすればカプレーゼでも使用できる品質です。ポンティコルヴォは特にピッツァ業界で使用されている方も多いと思います。現在ポンティコルヴォをご使用のお客様は、ぜひワンランク上のポンティコルヴォMatesiブランドもお試しください。

  • 各地でイノシシの個体数が増えていると聞くにもかかわらず、あまり食用流通の進んでいない「猪肉」。以前は独特の臭みがあると敬遠をされていましたが、今は捕獲後の処理技術も進んだことから、「ケモノ臭」はかなり少なくなりました。高単価メニューの設定も可能だと思います。濃厚な赤ワインにとてもよく合いますので一緒に提案してみてください。

  • 愛媛から出荷当日に神経〆め、新鮮な鮮魚をお届けいたします。これからの時期に特におすすめは「みかん鯛」⇒みかん果皮・みかんオイル・ポリフェノールを配合した飼料を使用する事で、身からほのかな柑橘の香りを感じさせるのが特徴です。鮮度が高く、また、お客様に「みかんの香り」をお楽しみ頂けるよう、素材を生かしたカルパッチョ等の生食をおすすめします。また、出荷日の当日に神経絞めをし、4日前から飼料を与えないことで、胃袋に混入物を残さないので綺麗な状態で調理していただけます。

  • グリルやピッツァ、パスタに、使いやすい価格でお届けできるように、①外国産豚肉を使用 ②国内製造工場の閑散期に製造 ③まとめて大量製造 する事で大幅にコストを抑えたトスカーナ風のサルシッチャが完成しました。約50gx20本入。太さ約3㎝・長さ約8cmと取り分けもし易いサイズ感です。「特別にすごく美味しい!」と言うよりも「使いやすい価格のサルシッチャ」としてご活用ください(通常のサルシッチャは1㎏3000円以上します)

  • 沖縄県宜野座で養殖された車海老が入荷しました。冷凍で流通させることで価格を抑えてご案内できます。(同養殖業者からフレッシュの取り寄せも可能です)。解凍後に生食可能な品質。「沖縄県宜野座産」がすでにブランドなのでそれを活かしたメニューに。約17㎝は充分見栄えがする大きさです。

  • ブラジル産の美味しい馬肉が再入荷しました。シチリア・カターニア名物、またピエモンテやプーリアではポピュラーな馬肉。通常の馬肉のテンダーロインのように柔らかいだけでなく、しっかりとした旨味を感じます。(その為、グリルやローストといったシンプルな調理方法でも)。それだけでなく通常の馬肉(¥4000/㎏台)よりも、かなり使いやすい価格なのも魅了です。

  • 北海道・釧路、さらに昆布森指定のブランド真牡蠣が入荷します。この場所は潮の流れがきついため牡蠣の身がプリプリっと締まっていて、岩牡蠣ほど殻は大きくありませんが殻に対して身が大きく強い甘みと濃厚でコクのある味わいが特徴です。氷詰めの状態でお届けします。(毎週金曜日締切⇒翌週木曜日出荷)。

  • 滋賀県のブランド鴨「近江鴨」が入荷しました。ヨーロッパ産に比べると少し高めですが、その分、ブランド力があり、品質も抜群です。今回はモモ、ロース、砂肝、ミンチの各部位が揃っていますので、料理に合わせてお選びいただけます。特別感を出したいメニューにぜひご活用ください。

  • 国産黒毛和牛のすね肉です。前スネを3分割、後ろを2分割した1.5kg-2.5㎏前後の使いやすいサイズです。経産牛ではありますが肉本来の旨味もあり、脂もあるので煮込み過ぎによるパサつきなどがありません。上質な脂や和牛本来の香りがソースに移り、高級感のある料理に仕上がります。

  • ※原料はイタリア産だけでなくEU産も含みますが、イタリアの会社が製造する高品質エキストラヴァージンオイルが入荷しました。世界的にオイルが値上がり続けているので、じ高い金額で購入するのであればトルコ、スペインの会社ではなく「イタリア製造」にこだわって仕入れました。もちろん、原料が100%イタリアではないので「変わらない」と言われればそれまでですが、やはりイタリアの製造にこだわりたいところです。

  • 昨年のアンチョビ漁獲量激減によって、ピースアンチョビも終売になり、通常の「フィレアンチョビ」のみの取扱いになりました。そのフィレアンチョビもどのメーカーも以前に比べると大幅に値上がりをしてしまっています。イタリア料理に欠かせないアンチョビですので、品質が劣らずに少しでも使いやすい価格でお届けできるように、シチリア・タラッタ社の協力によって特価でお届けいたします。

  • 今後の価格上昇に備えて、一部アイテムを「送料無料」とさせて頂きました。ぜひご確認ください。(対象商品のお届けは北海道・北東北・中国・四国・九州は中1日後、それ以外は翌日着です。ただし商品到着時間の指定が出来ず、また日曜、祭日の配送もありませんのでご注意ください。)。また、従来のセット商品とコード番号が異なりますのでご確認ください。